2011/05/31

グローブレザー製のスマホケースは首にかけられる。

スマホケース+ネックストラップの場合上の写真は私物。
スマートフォンで、音声、音楽を聴きながら、作業したい時には、スマートフォンケースに入れて、ケースのDカンにネックストラップ(実は皮ひも)をつけて、首からさげています。
常に電子マネー(電鉄系のプリペイドカード)はケースのポッケに入れたままです。(スマートフォンと合体させておくと紛失防止になるので。)

注意!!!!】スマートフォンケースが斜め45度ぐらいになりますので、走ったり、下から衝撃があると飛び出す可能性はあるのですが、 滅多なことでは落ちません。

こうしておくとハンズフリーになり、スマートフォンも取り出しやすいし、便利です。

お花のアップリケがついた丸いモノは自作のイヤフォン入れ。
メタルのクール感がお気に入りのトカゲのチャームもつけています。

大きめのDカンがついているので、色々なチャームが付けやすくて便利ですよ。
Dカンは、折りたためる(倒れる)ので、何もつけない派の方にも、邪魔にならなくて、スッキリと御使用頂けると思います。

■グローブレザー(牛革)で作ったスマートフォンケース(キャメル)
amazon.co.jpのサイトです。詳細の画像はココで見てみてください。 

http://www.amazon.co.jp/dp/B004YG4U9S
凸お問い合わせは d-bocap@zav.att.ne.jp  瀧川 浩美 

2011/05/26

ボンビージャで喫茶。

マテ茶にフレッシュミント+ステビア



煙を吸う喫煙は、健康に悪いし、価格も高くなって、吸える場所も少なくなり、肩身が狭くなるばかり。

では、唐突ですが、代わりに、Bomibilla(ボンビージャ)でお茶を吸って飲む、喫茶はいかがでしょうか?本来はYelba Mate (マテ茶)を飲むためのBombilla(ボンビージャ) 。これで日本茶(緑茶)を飲んでも、なかなかオイシイと私は思います。


この写真のものは、マテ茶+ステビア(ほぼノーカロリーの甘い味のするハーブ)+ミント(スース-するハッカ)を入れてます。

何度もお湯やお水を足して、ボンビージャでつぶしながら、喫茶。夏に爽やか。ホットでもアイスでも。




▲ボンビージャは、ココ(amazon.co.jpのショップサイト)で販売しています。長く使えるステンレス製です。


凸お問い合わせは d-bocap@zav.att.ne.jp  瀧川 浩美 

2011/05/19

お外で食べたいのはパン?おにぎり?




最近はBocap+PETボトルにマテ茶(南米のYerba Mate)をつめて持ち歩いています。理由は、ささやかな美と健康と、大いなる減量を”願って”いるから(苦笑)。マテ茶は、食物繊維も豊富で鉄分やカルシウムの含有量が多い『飲むサラダ』と言われているハーブティーです。途中でおにぎりと稲荷寿司を買い、お腹もすいたし、どこか落ち着ける場所はないかな?と探していました。
(地域においては、もはや、屋外でご飯を食べるなんて、とても贅沢なことになってしまいましたが。)






ギリシャ神話の牧神パーン ↑のベンチの近くで見つけたのが、←この石造りの(?)立像(!)


ギリシャ神話の神で名前をPan(パーン)というらしいです。牧童と牧畜の守護神だそうですが、パニックの語源にもなっているようです。(山)羊の群れの異常行動にも関連するからかもしれませんが、ギリシャ神話の中で、恐怖のあまりにパニックになり、醜態をさらしたこともある神。ゼウスによって、星座の山羊座(星占いでは、12月22日~1月19日)として天に送られたのだとか。


この立像は、身体は人間で、頭に羊の角が生えています。
山羊座の起源↓







このPanの像を見て、日本の農業や酪農、酪農家さんの無念とご苦労を思い、パーンだけれどパンについて思いをめぐらし、オニギリを持っていたことを思い出し、パンではなくてコメの飯を食べようと思ったのでした。 この立像は男前で思慮深そうな顔立ちをしていました。シリンクスという笛を持って考えこんでいるようです。
パニックはいけませんが、素直に自然界の放射能の値の警鐘を聞いて、御身大切に安全な場所で生きていくことは大事だと思います。



凸Bocapに関するお問い合わせは d-bocap@zav.att.ne.jp  瀧川 浩美 


ショップ ドレトドレオ http://www.doretodorewo.com/

2011/05/08

お水が湧く湧く島原市街 with Bocap

島原市街の水汲み場

商店街アーケードの側の湧水の小川ゴールデンウィークに日帰りで長崎県の島原半島にある島原市に行ってきました。福岡からは、西鉄が出している、西鉄大牟田線と西鉄バスと大牟田(三池港)から島原外港までの船と島原市内の電鉄とバスが利用できて、選べるお昼ごはん(グルメ)がセットになった一日乗車券(5000円少々)があります。それを使うと、午前7時30分福岡発で午前9時40分に島原外港着。


島原市街地は坂道も少なく、歩いて散策しやすかったです。海岸から遠くない生活エリアの至るところに滾々(コンコン)と天然の軟水や温泉が湧いています。商店街のアーケードの中とか、市役所の前、銀行の前の噴水とか、個人宅のお庭の池に、ピュアな湧き水や水汲み場があることに、甚く感動してしまうのです。街の中の側溝のお水も綺麗で、鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。

海のお魚も美味しいのですが、お水(湧き水)が美味しいので、御菓子(白玉粉のかんざらし)、具雑煮、ダッチコーヒーとか、食べ物・飲み物全般はスッキリとしていて美味でした。キリスト教伝来と島原の乱、島原城にまつわる展示や、地面が陥没して地下水が噴出して一晩で出来た湖とかは、現在は、美しくすらありますが、想像力を働かせてタイムスリップしてみると、厳しく酷い災い、試練であったと思います。人々の歴史と天変地異の歴史は絡み合って、これからも続いていく。 1549年キリスト教伝来 (年号は、イゴヨク広まるキリスト教)。硬水が多い(と思う)欧州からやって来た宣教師が見た当時の日本の風景はどのようなもので、島原半島の軟水の泉とかカラフルな温泉をどう感じ、どう評価したのかなあ?正確に知る由もないけれど、ふと、そんなことを想ったりしました。

凸Bocapに関するお問い合わせは d-bocap@zav.att.ne.jp  瀧川 浩美
ショップ ドレトドレオ http://www.doretodorewo.com/

2011/05/02

スマートフォンケース:スマートフォンを短縮すると…

スマートフォンの中のスマートフォンケースとスマートフォンスマートフォン、賢い電話? 賢い音?

もはや、電話や音関係だけじゃなくて、画像やゲームや各種通信や情報交換にお役立ちのスマートフォン。(携帯電話もそうですが。)画面をタッチしたり、指先で頁をめくるように操作できるのは、便利。画面に映る画像の美しさには感動します。(キー操作ができない、もどかしさも時々ありますけれど。)

カタカナ表記の『スマートフォン』を短縮するバリエーションをGoogle検索で見てみると、
①スマホ :約 48,900,000 件
②スマフォン :約 38,400 件
③スマホン :約 10,800 件 (もしかしてスマホ?)
でした。

やっぱり、一番ポピュラーな呼び方は、『スマホ』ですかねぇ?短縮してカタカナ3文字というのは、関西弁っぽいし、何となくべったり。(『スターバックス→スタバ』と同様。『クリームソーダ→クリソ』にも似てる。)個人的には、イヤフォン(短縮なし、そのまんま)もあることですから、音つながりで、『スマフォン』もいいと思うのですが。また、音として一番親しみを感じ、『-さん』付けで呼びたくなるのは、『スマホン』なのに、『もしかしてスマホ?』と確認されてしまいました。

限られたスペースの中で文字で表現をするには、一番短い『スマホ』が効率的なのかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/dp/B004YG4U9S
↑ リアルなケースの上のスマホ画面の中の画像はココ。
amazon.co.jpのサイトから2800円(送料無料)でご購入頂けます。
=======================
凸お問い合わせ先: 
DoretoDorewo Inc.  d-bocap@zav.att.ne.jp  瀧川浩美