2017/06/27

初めての崎陽軒シュウマイ

全くこのブログを更新していなかったのですが…。まあ、誰も注目してないでありましょう。

嘉門タツオの♪崎陽軒シュウマイ弁当の歌♪というのを聴いて、崎陽軒シュウマイ弁当が食べてみたくてしかたがなかったのだけれど、お弁当は関東でしか手に入らないようだ。

シュウマイも食べたかったのだけれど、お弁当に中に入っているらしい甘酸っぱい「あんず」も食べたかった。

たまたま開催されていた博多阪急の催事で売っていたシュウマイを買った。映画を観る前の腹の虫養いにJR博多駅ビルの最上階で食べてみた。

わお!パッケージがオシャレ。
わお!思いの他、シュウマイが小ぶりでかわいい。
わお!貝柱が入っているんだね。シンプルな調味でしっかりした歯ごたえだ。
わお!やっぱりつなぎには、デンプン関係を入れて、もちっとした食感を出しているんだ。
わお!ちゃんとグリーンピースが入っているけれど、一番上じゃなくて、生地の中に埋まっているんだ。

美味しい。

★わお!醤油入れが素敵、陶器でできているんだ。これに一番驚き、感動した。容器を取って再利用しようっと。

夏場はいつも、PETボトルにお茶などのドリンクをつめて、ストローを入れて、Bocapをしめて、持ち歩いている。Bocapを販売することには頑張らなくなっちゃったけれど、個人的に大いに愛用しているBocap。

買い食いのお供に、持ち歩いていて良かった、今日のmyドリンクは冷たい抹茶でした。



2015/07/07

★に願いを!

今日は、7月7日、七夕。福岡県某所は雨が上がりの曇り。今日は★が見えるでしょうか?織姫と彦星は会えるでしょうか?

虫に血を吸われつつ、裏の竹林の笹に、お願い事の短冊をかけに行ってきました。(藪と虫とに格闘したのだから、きっと願いは叶うだろう?)


笹も雑草も青々と(かなりうっそうと)しています。


竹は、筍が出る春に、筍が成長するために、土に栄養分が豊富にある必要があって、黄色くなった葉っぱをハラハラと落として土の養分を作る(ということだと思います)。それを(春なのに)竹の秋と呼ぶらしいです。

だから、竹は、他の樹木よりも、新緑の時期は遅くて、7月は竹の葉っぱ(笹)の緑が一番美しい季節。


みんなの願いが叶いますように。
豪雨の被害がありませんように。

凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
www.doretodorewo.com
(ショップ ドレトドレオ 瀧川 浩美)

2015/02/18

いい感じ!プリンのビンでマテ茶を飲む。



マテ茶を飲み始めて、かれこれ10年以上。
色々な飲み方を試してみたつもりなんですけれど、いまだに新しい発見がある。

マテ茶(Yerba Mate イエルバ、ジェルバ)をBombilla(ボンヒージャ、専用のフィルター付きのストロー)で飲む時には、Bombillaの重みがあるので、重心の低いマテ壺(茶器)の方が、ひっくりかえる心配がなくて、安心して飲める。

お湯は、継ぎ足し、継ぎ足し、飲んでいくといいし、小さめのマテ壺がお気に入りです。

趣味が高じて、マテ壺を作って、売ったりしています。(ほぼ毎日愛用中。)

ちょっと値段が高いですけれど、手作りで一生ものの、国産(日本)のケヤキ材をくりぬいて作ったマテ壺です。

===

昨日、ふと、プリン用の厚手のガラスビン(プチミルクボトル)を見ていて、思った。底が厚めで、底が大きめで、ビンの安定感がいいので、マテ壺にピッタリじゃない?なんで今まで気がつかなかったのだろうか?

早速、マテ茶をいれてみた。透明なガラスビンなので、中の茶葉の様子もわかるので、面白い。

見た目がコロンとしていて、可愛いし、金属のBombillaでもいいですが、プラスチックの白いBombilaとの組み合せがシンプル可愛いと思いました。

上の画像の右下のものが、プリンのビンのマテ壺です。

ちなみに、今日、2015年2月18日のランチは、昨日の肉じゃがの残りのホットサンドパン、でした。肉じゃがパン、コロッケパン、焼きそばパン、大好き。


もし、マテ茶がお手元にあれば、マテ壺を買って頂けると嬉しいですが、プリンの空き瓶でもお手軽に飲めますので、試してみてください。

 http://bocap-style.blogspot.jp/2013/02/youtube.html
△マテ茶の煎れ方(動画)はコチラでどうぞ!

2014/10/03

HalloweenをHappy!に

年々秋のイベントのして定着した感のあるハロウィン。 

コスプレパーティーは人気だけれど、本格的なコスプレ衣装を用意するのも大変。 小心者には、ちょっと恥ずかしかったりも。コスプレ衣装を持って行って仕事帰りに着替えて…なんていうのも、ちょっと手間。

 普通の服にちょっとつけて、楽しいハロウィン気分になれるブローチを作ってみました。

よろしかったら、見てみてください。本当にカワイイので、是非是非買って身につけて頂きたい。 ハロウィンなんて、やってる場合じゃないよ!と思っていらっしゃる方も、このデザインは来年も再来年も使えますので、是非是非買ってください。 全に手作りなので、数量限定です。
 ハロウィンと言えば、Trick or Treat! (おやつくれなきゃ、いたづらしちゃうよ!) 

DoretoDorewoから直送の商品に限り、ハロウィン期間中(10月31日まで)納品書に、ほんの少し、オモシロイお菓子を同封してお届けしています。

2014/09/13

商品発送用の封筒を印刷しました。



小さい商品を出荷する時には、A4サイズの封筒に入れてメイル便で送っています。

ずっとA4の封筒に住所等のスタンプを押していたのですが、まとめて印刷してもらいました。

どんなデザインがいいかなあ?と、考えて、懐かしい(ような)レトロな風景にしてみました。まぎれもなく、ドレトドレオは個人商店ですから、とある駅前にありそうなレトロな個人商店のグラフィック付き。

とは言いましても、絵が上手なわけでも、3Dソフトが使えるわけでもありませんので、ミニチュアの鉄道ジオラマ用の昭和の街並みシリーズの建物を組み合わせて、広告バルーンを並べて、写真撮影をして、商品の画像を合成してみました。

低予算で作ったモノクロ印刷封筒ですが、季節の自然やイベントの風景の切り貼りやメッセージを加えたりして、楽しいものにしていきたい。

お客様に、商品とともに、懐かしい感じの、アナログなご挨拶もお届けできればいいな、と思っています。

2014/09/08

燻製のフレーバーには、マテ壺で飲むマテ茶がツボ


9月になって、また燻製を作り始めました。涼しくなってくると燻製が作りたくなります。

このホットサンドの中身は、オリーブオイルで炒めた玉ねぎとピーマン、スクランブルエッグ、甘鯛の開きをスモークしたもの。

身が柔らかい甘鯛が大好きで、身が柔らかいので、軽く干物にしても身がふっくら。さらに燻製をかけると水分が少し抜けて、燻製のフレーバーが加わって、旨みが濃く感じます。

凝った燻製液につけなくても、塩味だけでも、燻製にすると十分美味しい。

市販のハムでも、ベーコンでも、焼肉でも、お肉の香ばしい匂いとマテ茶は合う。
どちらも、野生的な男っぽい感じがするからでしょうか。

パン1斤分をホットサンドにして、ラップに包んで冷凍にして、自然解凍して、朝食時に食べたり、お弁当にして、マテ茶と一緒に公園で食べてもいいな。

===

マテ茶は、最近は入手しやすくなりましたけれど、本格的にマテ壺でも飲んで頂きたい。

マテ茶は、ボンビージャ(茶こし付きストロー)とマテ壺で飲むと雰囲気があって美味しいです。

写真のマテ壺は、日本製で、硬い日本のけやき材を削って、一つ一つ手作りで作っています。

南米産を含めて、色々なマテ壺を使ってきた結果、素材と形を決めて、長く使いやすいものを作りました。特徴は、

〇ボンビージャをさしても倒れにくい(低重心な)重量バランス。
〇マテ茶を捨てやすく、汚れにくく、洗いやすい内部塗装。(学校給食用の木の器で使われているものと同じ、安全な塗装をしています。)
〇手になじむ優しい木の感触。
〇ボンビージャを差し込む位置がわかりやすい凹み付き。



byDoretoDorewo Inc.
4320円(送料込み)
amazon.co.jpからお届けします。

ちょっと高いですけれど、それなりの価値は十分あると思っています。手になじむ感じが日本の良心。

2014/03/27

ノームコア(normcore)『筋金入りの普通』ってステキ?

ブログの更新をさぼりさぼっていました。

突然ですが、日経MJのブームの予感というコーナーで、ノームコア(normcore)という言い方を知って、嬉しくなりました。

DoretoDorewoが、あったらいいな、と思って、企画している商品のコンセプトがまさにそんな感じだから。

===
現在米国でも『ノームコア(normcore)』 (normalとhardcoreの造語)と呼ばれる、一見ださいような『筋金入りの普通』ファッションが、話題になっている。
===
とあった。

『筋金入りの普通』、『筋金入りの定番』。

しっかりしていて、シンプルで、長く使えるもの。そういうものが欲しかったし、売りたかったから、作ったり(作って頂いたり)、したのだけれど、なかなか売れないのだけれど。

DoretoDorewoのブームが来るかも。ブームが来ても、来なくても、去っても、淡々と頑張ります。

▼こういうのが、DoretoDorewoが好きな『ノームコアnormcore』。携帯電話ケースです。『ドレトドレオ』で検索頂くとスマートフォンケースもあります。

よろしければご覧になってみてください。